【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本 日本庭園を楽しむ絵本 帆船軍艦 すこしずるいパズル ほらぴったり カシャッ! かける 山をつくる ラプンツェル あたらしい かみながひめの おはなし リトルレッド あたらしい あかずきんの おはなし おそうじロボットのキュキュ 遺言未満、滅びの前のシャングリラ
- 2021/01/22
- 21:30

日本庭園を楽しむ絵本帆船軍艦 (輪切り図鑑クロスセクション 2)すこしずるいパズルほらぴったりカシャッ! (はじめてえほん 19)かける山をつくる: 東京チェンソーズの挑戦ラプンツェル あたらしい かみながひめの おはなし Rapunzelリトルレッド あたらしい あかずきんの おはなし Little Redおそうじロボットのキュキュ遺言未満、滅びの前のシャングリラ...
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 中川ひろたか 和田誠 【1・2・3 ワン・ツー・スリー】 幸福エクササイズ絵本
- 2021/01/18
- 21:25

実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス (PHP新書)1(ワン)・2(ツー)・3(スリー)ポジティブ心理学の知識を実行に移すための実践方法(エクササイズ)。「毎晩寝る前に、その日あった『三つの良いこと』を書き出す」それは「あー今日もいいことがあったじゃないか」と一日の最後に感じることで良いことを楽しむ力がだんだんと増えていき幸福度が増していくそうな。もしなにも思いつかなかったら枕元にこの絵本を置いておいてパラパ...
【おすすめ絵本】 雪の日の本
- 2021/01/10
- 00:39

ゆきのひ (偕成社の新訳えほん―キーツの絵本)ゆきゆき ふふふ (はじめてであうえほんシリーズ)おおゆき (ひまわりえほんシリーズ)ゆき (ほるぷ創作絵本)ゆき ゆき ゆき (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)ゆきのひ (こどものとも傑作集)...
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 谷川夏樹 【うみのみちしるべ】 海峡へ船と航路標識を見に行きたくなる本。
- 2020/12/26
- 21:36

うみのみちしるべ かがくのとも 2021年2月号「どうろとちがってうみのうえにはとおりみちがかかれていません。くらいよるのうみでどうやってあんぜんなこうろがわかるのでしょう」という海上の交通ルールについてすごく重要ではあるけどなかなか普段は知ることがない専門的な内容を絵本でおしえてくれます。夜の海を出港した船はやがてまえをゆく遅い船を追い抜くことに。しかし船は車のような感覚でさっと追い越しできません...
まだ間に合う クリスマスプレゼント 絵本とグッズはいかがですか?
- 2020/12/19
- 20:30

【特集】2020 絵本ナビのクリスマス【PR広告】もう来週はクリスマスですね。早くからプレゼントを準備された方もいれば、まだこれから…という方もいらっしゃると思います。絵本ナビでは、【在庫あり】と表記されている商品なら12月24日(木)朝8:00までのご注文を、12月24日中に「発送」します!絵本、絵本キャラグッズ、絵本とトートバッグのセット、ぬいぐるみ、木製おもちゃ。。クリスマスプレゼントにぴったりな商...
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 片山令子 片山健 【たのしいふゆごもり】 ふゆごもりで生きる実感を感じるとき。
- 2020/12/16
- 21:29

たのしいふゆごもり (日本傑作絵本シリーズ)いよいよさむい冬がやってきました。冬のさむさはつらいですがあたたかさを感じることができればそれだけでほっこりしあわせの気分になれます。そんな快適な冬ごもりのためにはちゃんと用意が必要です。くまのおかあさんとこぐまはそとで木の実をとったりはちみつやさかなをとったりわたつみをしたりして一日の最後はあたたかいおうちのなかでほっこりすごします。これもふゆごもりの用...
【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本 「たぬきのおまじない」「ポポくんのおばけパン」「めくっておぼえる にほん地図」「ながれぼし」「こけももむらのゆうびんやさん」
- 2020/12/13
- 21:32

ポポくんのおばけパン (PHPにこにこえほん)めくっておぼえる にほん地図たぬきのおまじないながれぼしこけももむらのゆうびんやさん水曜日のおじさんたち (角川書店単行本)ひとり旅日和 縁結び! (角川書店単行本)思い出のスケッチブック:『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン...
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ みやこしあきこ 【ぼくのたび】 旅を想うきもち
- 2020/12/05
- 23:16

ぼくのたび本日はクレヨンハウスの「子どもの本の学校」みやこしあきこさんの講演会にオンラインで参加しました。たび好きのみやこしさんは一枚の絵からおはなしをつくるそうで「ぼくのたび」はホテルのフロントがその一枚だったそうです。ホテルのフロントからはじまるたびのおはなし。リトグラフで描かれるたびの風景からまだ見ぬ知らない遠くの場所へのあこがれやまえに訪れた場所のおもいでとか旅を想う気持ちがかきたてられま...
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 鈴木まもる 【ぼくの町に電車がきた】 おうちで絵本たび 伊豆急行
- 2020/11/28
- 22:12

ぼくの町に電車がきた (ちしきのぽけっと3)ぼくは海の向こうに見える陸地が好きです。とくにこの絵本の舞台伊豆半島から見える陸地である伊豆七島をはじめて見たときの感動は忘れられません。言っておきながらですがまず見える初島にはあまり感動はありません。もっと南下して伊東を過ぎたあたりで海の向こうに大島が見えてきます。はじめて見たときは地図が頭に入ってなくて海に浮かぶあの島が何なのか理解できませんでした。でも...
【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本 「私の名前は宗谷本線」 「十二支えほん」「ふぶきのみちはふしぎのみち」「999ひきのきょうだいのおやすみ」「東京さんぽ絵本」
- 2020/11/25
- 20:51

3私の名前は宗谷本線〔北海道〕 (ちょっと昔の子どもたちのくらし)十二支えほんふぶきのみちは ふしぎのみち999ひきのきょうだいのおやすみなさい東京さんぽ絵本暮しの手帖 5世紀9号「星の王子さま」に聞く 生きるヒント: サン゠テグジュペリ名言集...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 三浦太郎 【サンタさんのおとしもの】 おっさんクリスマスのときめきをとりもどす。
- 2020/11/21
- 21:11

サンタさんのおとしものだんだんとクリスマスムードが高まってくるころになってきました。今年のクリスマスを彩るあたらしい絵本が登場しました。クリスマスイルミネーションがキラキラといたるところできらめくこの時期いいおっさんのぼくはとくだん目立ってときめくこともなくなりだんだんとクリスマスから遠ざかる傾向にあります。ぼくの在りし日のクリスマス子どものころのプレゼントにケーキ若きころのプレゼントにケーキん?...
みやこしあきこさん講演会 12月5日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加チケット
- 2020/11/19
- 20:40

12月5日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加チケットくわしくはクレヨンハウスホームページへぼくのたびよるのかえりみちもりのおくのおちゃかいへピアノはっぴょうかい...
【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本
- 2020/11/16
- 21:31

1 ヨーロッパの古城 (輪切り図鑑クロスセクション)柚木沙弥郎との時間シェルパのポルパ 冬虫夏草とおおきなヤクTOMONORI TANIGUCHI 絵本カレンダー2021グリーティングライフ 2021年 ミロコマチコ カレンダー 壁掛 C-1283-MR世界一かんたんに人を幸せにする食べ物、それはトースト...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 麻生知子 【こたつ】 こたつはいいよな~。
- 2020/11/14
- 21:23

こたつ (日本傑作絵本シリーズ)ある一家のこたつを囲むおおみそかの一日をえがくこの絵本こたつのすばらしさがあたたかさとともにつたわります。まずは家族があつまり寄り添うことそしておいしいものがつぎつぎと登場。三度の食事はもちろんやはり定番のミカンにおせんべい添え。おやつのたいやきよるのおかしはマドレーヌ。さらに夜が更けるとワインにおつまみセット。あら、けっこうおつよいですね。でもこたつは一歩まちがえる...
町田尚子さん講演会 11月14日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加できます。
- 2020/11/09
- 21:29
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 西村繁男 【やこうれっしゃ】 西村繁男さんは浮世絵師?
- 2020/11/08
- 22:16

やこうれっしゃ (こどものとも傑作集)ギャラリービブリオ今日は国立のギャラリービブリオさんへ西村繁男さんの「やこうれっしゃ」の原画展へいってきました。ぼくは西村さんが大好きでちょくちょく原画展へお邪魔させていただいています。今回はぼくの絵本好きの原点でもある「やこうれっしゃ」の原画がみられるのでまえから楽しみにしていました。(前に書いたやこうれっしゃのブログ記事)いざギャラリービブリオさんは昭和感い...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 五十嵐大介 【バスザウルス】 バスザウルスありえるとおもったこと。
- 2020/11/07
- 21:44

バスザウルス (亜紀書房えほんシリーズ〈あき箱〉4)もりのなかにふるいバスがすてられている最初のシーンをみてこどものころバスを改造してラーメン屋さんみたいにしていたところがあってそのバスをみてなぜかぼくは少々不気味な印象を感じたことをおもいだしました。だからバスザウルスありえるなとおもいました。もうひとつバスザウルスはふるいバスなので屋根がまるくなっているところがうれしい。しかも床が木で油のにおいがす...
【新刊絵本】 ノラネコぐんだんまつり
- 2020/11/06
- 21:30

フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん パンこうじょう (コドモエのえほん)ノラネコぐんだん おでかけシールブック (コドモエのえほん)【予約商品 おひとり様3セット】【ノラネコぐんだん】第二弾 フィギュア 全6種類+シークレット1個入り ワンワンちゃん、マーミーちゃんノラネコぐんだん ケーキをたべる (コドモエのえほん)...
五十嵐大介さん オンライントーク 【バスザウルス】 11月7日(土) 14:00~15:30
- 2020/11/02
- 21:35
大判焼メニュー
お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320
