絵本 読み聞かせ おすすめ 【 ここは 】
- 2020/07/26
- 22:04

ここはここは、ぼくのまんなかです。ここは、おかあさんの ひざのうえです。まちのまんなか でもあります。ぼくはこの絵本をみてひとが生きていくエネルギーの根っこの部分が「まんなか」なのかなと感じました。だからこの男の子の根っこはおかあさんの愛情なのかな。おかあさんのひざの上から通りを見てみれば子どもたちが友達と遊んでいます。すこしづつ子どもたちだけの世界がひろがっていきます。男の子もじきにだんだんと外...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【ちかてつ もぐらごう】 つちのしたツアーへしゅっぱつ!!
- 2020/07/22
- 21:23

ちかてつ もぐらごう[でんしゃのものがたり絵本] (こどものほん)最近は海沿いとか景色のいいところを観光列車というのがたくさん走るようになっているようでぼくは時々そんな動画を見て旅にでた気になっています。そんな観光列車好き?のぼくが気になってひらいてみた絵本が「ちかてつ もぐらごう」です。なかなか地下鉄で観光列車って聞いたことがないですが”「ちかてつもぐらごう」でいくつちのしたツアー”さあどんな魅力が待っ...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【絵本新刊】 もうすぐ出る本 もう出ている本 村上春樹 ヨシタケシンスケ スズキコージ 荒井良二
- 2020/07/18
- 22:51

あつかったら ぬげばいい「ヘトヘトにつかれたら」「ふとっちゃったら」「だれもわかってくれなかったら」「せかいがかわってしまったら」…。2コマごとに展開する老若男女の疑問に、ユーモラスで痛快な答えが待っている。大人も子どもも楽しめる、ヨシタケ式心を緩める絵本が登場!大切な人への贈り物や、お守りのように側に置きたい1冊です。2020年8月刊ぼくんちのおふろぼくはお風呂に入らないと決めている。理由はたくさんあるけ...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【マンガで身につく 自分コントロール】 ダラダラ生活からの脱出方法がわかる本
- 2020/07/15
- 06:34

大人になってこまらない マンガで身につく 自分コントロール (大人になってこまらないマンガで身につく)ついダラダラ過ごしてしまい後悔するこれからはダラダラ過ごさないようにしようでも結局ダラダラしてしまう。だれでも多かれ少なかれ思いあたるふしがあると思います。じゃあどうすればいいか?つよい意思をもつ!う~ん精神論で挑むのはちょっとむずかしいなとついダラダラと犬の動画なんかを見続けてしまうぼくは経験的に思...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【コドモエ2020年8月号】 ノラネコぐんだんケーキをたべる
- 2020/07/11
- 00:04
kodomoe(コドモエ) 2020年 8 月号(付録【1】別冊32P絵本「ノラネコぐんだん ケーキをたべる」(工藤ノリコ)【2】別冊24P絵本「パンダツアー」(のはなはるか)とじこみ付録 バーバパパ折り紙6枚セットやつらがまたやらかす!やらかしぐんだんの最新作!今回8ぴきがのぞきこんでいる先はケーキ屋さん。こんどはなにをやらかしてくれるのか期待がもくもくふくらみます。8ぴきがおいしそうなケーキをみて「おいしそう」「たべたいね」...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる】 ちいさな子どものいる方は必読!
- 2020/07/09
- 23:14
1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てるぼくはこどもが中学に入るまで毎日子どもと絵本をよんでたのしみました。そんなぼくがその通りだなと実感することがこの本には書かれています。ぼくは絵本をよんだことがなにか子どもに直接役立ったかははっきりわかりませんがあの時、絵本をよんで共有した思いをこどもがふと、どこかでおもい出すことがあればいいなと思います。ちいさな子どもがいらっしゃる方はぜひよんでもらい...
絵本 読み聞かせ おすすめ 【はちうえはぼくにまかせて】 少年よ、いい仕事してるぜ。
- 2020/07/01
- 23:27
はちうえはぼくにまかせて (世界こども図書館A)ぼくのこどものころのたいくつだったおもいで。日曜日のひるすぎおもしろいテレビもなくひまをもてあまして家のまえの空き地を自転車でふらふら。そのとき電線にとまるはとの「ぽぽっぽー、ぽぽっぽー」という鳴き声がたいくつなけだるさにさらに拍車をかけるのでした。そんなときこんな絵本をよんだらわくわくしただろうなとおもいます。「はちうえはぼくにまかせて」のトミーはおと...
大判焼メニュー
お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320
