【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 鈴木まもる 【ぼくの町に電車がきた】 おうちで絵本たび 伊豆急行
- 2020/11/28
- 22:12

ぼくの町に電車がきた (ちしきのぽけっと3)ぼくは海の向こうに見える陸地が好きです。とくにこの絵本の舞台伊豆半島から見える陸地である伊豆七島をはじめて見たときの感動は忘れられません。言っておきながらですがまず見える初島にはあまり感動はありません。もっと南下して伊東を過ぎたあたりで海の向こうに大島が見えてきます。はじめて見たときは地図が頭に入ってなくて海に浮かぶあの島が何なのか理解できませんでした。でも...
【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本 「私の名前は宗谷本線」 「十二支えほん」「ふぶきのみちはふしぎのみち」「999ひきのきょうだいのおやすみ」「東京さんぽ絵本」
- 2020/11/25
- 20:51

3私の名前は宗谷本線〔北海道〕 (ちょっと昔の子どもたちのくらし)十二支えほんふぶきのみちは ふしぎのみち999ひきのきょうだいのおやすみなさい東京さんぽ絵本暮しの手帖 5世紀9号「星の王子さま」に聞く 生きるヒント: サン゠テグジュペリ名言集...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 三浦太郎 【サンタさんのおとしもの】 おっさんクリスマスのときめきをとりもどす。
- 2020/11/21
- 21:11

サンタさんのおとしものだんだんとクリスマスムードが高まってくるころになってきました。今年のクリスマスを彩るあたらしい絵本が登場しました。クリスマスイルミネーションがキラキラといたるところできらめくこの時期いいおっさんのぼくはとくだん目立ってときめくこともなくなりだんだんとクリスマスから遠ざかる傾向にあります。ぼくの在りし日のクリスマス子どものころのプレゼントにケーキ若きころのプレゼントにケーキん?...
みやこしあきこさん講演会 12月5日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加チケット
- 2020/11/19
- 20:40
12月5日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加チケットくわしくはクレヨンハウスホームページへぼくのたびよるのかえりみちもりのおくのおちゃかいへピアノはっぴょうかい...
【新刊絵本】 もうすぐ出る本 最近出た本
- 2020/11/16
- 21:31

1 ヨーロッパの古城 (輪切り図鑑クロスセクション)柚木沙弥郎との時間シェルパのポルパ 冬虫夏草とおおきなヤクTOMONORI TANIGUCHI 絵本カレンダー2021グリーティングライフ 2021年 ミロコマチコ カレンダー 壁掛 C-1283-MR世界一かんたんに人を幸せにする食べ物、それはトースト...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 麻生知子 【こたつ】 こたつはいいよな~。
- 2020/11/14
- 21:23

こたつ (日本傑作絵本シリーズ)ある一家のこたつを囲むおおみそかの一日をえがくこの絵本こたつのすばらしさがあたたかさとともにつたわります。まずは家族があつまり寄り添うことそしておいしいものがつぎつぎと登場。三度の食事はもちろんやはり定番のミカンにおせんべい添え。おやつのたいやきよるのおかしはマドレーヌ。さらに夜が更けるとワインにおつまみセット。あら、けっこうおつよいですね。でもこたつは一歩まちがえる...
町田尚子さん講演会 11月14日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加できます。
- 2020/11/09
- 21:29
くわしくはクレヨンハウスホームページへなまえのないねこねこは るすばんネコヅメのよる...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 西村繁男 【やこうれっしゃ】 西村繁男さんは浮世絵師?
- 2020/11/08
- 22:16

やこうれっしゃ (こどものとも傑作集)ギャラリービブリオ今日は国立のギャラリービブリオさんへ西村繁男さんの「やこうれっしゃ」の原画展へいってきました。ぼくは西村さんが大好きでちょくちょく原画展へお邪魔させていただいています。今回はぼくの絵本好きの原点でもある「やこうれっしゃ」の原画がみられるのでまえから楽しみにしていました。(前に書いたやこうれっしゃのブログ記事)いざギャラリービブリオさんは昭和感い...
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 五十嵐大介 【バスザウルス】 バスザウルスありえるとおもったこと。
- 2020/11/07
- 21:44

バスザウルス (亜紀書房えほんシリーズ〈あき箱〉4)もりのなかにふるいバスがすてられている最初のシーンをみてこどものころバスを改造してラーメン屋さんみたいにしていたところがあってそのバスをみてなぜかぼくは少々不気味な印象を感じたことをおもいだしました。だからバスザウルスありえるなとおもいました。もうひとつバスザウルスはふるいバスなので屋根がまるくなっているところがうれしい。しかも床が木で油のにおいがす...
【新刊絵本】 ノラネコぐんだんまつり
- 2020/11/06
- 21:30

フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん パンこうじょう (コドモエのえほん)ノラネコぐんだん おでかけシールブック (コドモエのえほん)【予約商品 おひとり様3セット】【ノラネコぐんだん】第二弾 フィギュア 全6種類+シークレット1個入り ワンワンちゃん、マーミーちゃんノラネコぐんだん ケーキをたべる (コドモエのえほん)...
五十嵐大介さん オンライントーク 【バスザウルス】 11月7日(土) 14:00~15:30
- 2020/11/02
- 21:35
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 内田麟太郎 早川順子 「しんじなくてもいいけれど」
- 2020/11/01
- 23:06

しんじなくてもいいけれどときどきこの絵本をひらきます。男の子がじてんしゃにまたがりじぶんのコンパスと地図をもってじぶんのめがね越しにみえた風景は「しんじなくてもいいけれど」たしかに男の子にはみえたのでしょう。その力強いまなざしで自転車にまたがる男の子の姿がときどきぼくに絵本をひらかせます。そしてすこしの元気をもらってぼくもじぶんのコンパスと地図で風景をみてみます。それはそれはすごい妄想族がなせるわ...
大判焼メニュー
お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320
