記事一覧

サンタクロースってほんとうにいるの?

sanntahonntou.jpg


クリスマスまであともう少しですが
我が家では先日、小5の娘がサンタクロースの存在に
疑いの目を向け始めました。

それは高額なクリスマスプレゼントをサンタさんに
お願いし出したので
「それはちょっと高いんじゃない」と
たしなめたのが原因のようです。

娘はどうしてもいまそれが欲しくなってしまっているようで
「クリスマスプレゼントはパパとママが買ってるんでしょ!」
とプンプン怒ってしまいました。

僕は「好きなものがお願いするだけでもらえる」というのを
いつまでも信じているのもそろそろいかがなものか。
と思うこともありますので
そこで今までのカラクリを
言っちゃおうかなーと思ったのですが
今までずっとサンタの存在を信じてきた娘を気遣い
ソフトランディングを試みました。

「子供がプレゼントをもらって喜ぶ姿を見て
一番喜ぶのは誰だかわかる?」と聞いてみました。

すると
「そんなのサンタさんに決まってるでしょ!」
とこちらを睨んでいる娘に僕は
「それはパパとママもそうだよ」と言いました。

僕はここに「君のサンタはパパとママなんだよ」という
気持ちを込めたつもりでしたが
娘は「じゃあサンタさんとパパとママ両方からもらう」
なんて言い出しガックシという感じ。

でも娘は「高いプレゼントはやめてDSのソフトにする」と言って
僕に握手を求めてきました。

その夜、
子供たちに「サンタクロースってほんとにいるの?」を読んであげました。

「サンタクロースはね、こどもをよろこばせるのがなによりのたのしみなのさ
だってこどもがしあわせなときは、みんながしあわせなときだもの
サンタクロースは、ほんとうにいるよ、せかいじゅう いつまでもね」

娘が何を感じたか、
よくわからないけど
今回の「サンタ疑惑」はこうして去って行きました。

我が家では
クリスマスの夜にそっと枕元にプレゼントを置いたのが
懐かしくなる日もそう遠くないようです。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

大判焼メニュー

お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320

PR 広告











大判焼メニュー

お電話でのご注文承ります【042-555-5320】

絵本と大判焼 トロフィー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR