もうすぐおしょうがつ
- 2014/01/11
- 18:25

もうすぐお正月。
最近ではスーパーの広告やコンビニ、テレビのCMなんかで
季節感を感じるようになってきてしまいました。
でもこの西村繁男さんの絵本を開くとどこかなつかしいあの頃のお正月を
思い出しほんわかとして心を解きほぐしてくれるようです。
そしてこの絵本はぼくを空想の年末年始へと誘います。
場所はどこか雪深い山奥の奥さんの実家。
毎年、年末には愛車の4WD車で帰省しています。
なんせ山奥でやることと言ったら子供と雪遊びと読書。
そして近くにこんこんとわき出る源泉で温泉三昧。
だから帰省前には本をたくさん買って持っていきます。
これもすっかり年末の楽しみになっています。
そうやって雪に埋もれた真っ白の世界の中で家族みんなでゆっくりした時を過ごし
一年の疲れを癒しそして「う~ん」などとじっくり新しい一年の事を考える。
そしてすっかりリフレッシュした帰りの高速道路で無性に甘いものが食べたくなって
S.Aでソフトクリームでも食べつつ家に帰る。
お~なんてすばらしいんだろう。
この年末年始の過ごし方。
でも実際はもっと商業ベースの年末年始をすごしており
大型ショッピングモールなどへ足しげく赴きアイスなどを食べ
忘年会で酔っ払いふらふらになりつつ帰宅し
何とかシャワーを浴びて布団にもぐりこむ。
実家ではごちそうをいただき
酒に酔った頭で本などを開いても一行たりとも読むことができません。
もちろんなんの不満があるわけではありませんが
雪深い山奥で温泉&読書三昧。
いつかやっていたいなと思っています。

- 関連記事
-
-
絵本 読み聞かせ おすすめ 【マンガで身につく 自分コントロール】 ダラダラ生活からの脱出方法がわかる本 2020/07/15
-
「しろくまちゃんぱんかいに」 買ってほしい気持ちの共感 2020/06/04
-
読み聞かせ 絵本 おすすめ 傾聴 共感 【だがしかし】 ✕ 【プロカウンセラーの聞く技術』 だがしかしはすばらしい 2020/06/02
-
こんやはどんなゆめをみる? 2020/05/31
-
ふりかえれば名探偵 2015/06/27
-
西村繁男さん原画展に行ったこと 2014/05/11
-
おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん 2014/05/02
-
もうすぐおしょうがつ 2014/01/11
-
サンタクロースってほんとうにいるの? 2014/01/11
-
だれかにあったはずなんだ 2014/01/11
-
すばらしいとき 2014/01/11
-
鯨を捕る 2014/01/11
-
はしる 2014/01/11
-
だいすきな絵本屋さん 2014/01/11
-
風来坊 2014/01/11
-
スポンサーサイト
トラックバック
大判焼メニュー
お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320
