記事一覧

【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 荒井良二 【ゆきのげきじょう】 小学館

ゆきのげきじょう「ゆきのふる ちいさなまちですおとこのこたちがあったかいへやでほんをみていますちょうちょのずかんです」さむい日が多くなってきました。ぼくは雪がたくさんふるところには住んだことがありませんがめずらしく雪が積もった日にあたたかい家の中で過ごすときに感じる安心感が好きです。絵本の中のおとこのこたちもあたたかい部屋の中で楽しい時間を過ごしていたことでしょうでも・・・とうさんのだいじにしてい...

続きを読む

【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ コドモエ 2022年8月号 【ノラネコぐんだん うみのたび】【ひこうきがとぶまえに】白泉社

「ノラネコぐんだん うみのたび」やつらがまたやらかす!やらかしぐんだんの最新作!今回8ぴきが見つめる先にはあるものは港に停泊するクルーズ船。今度はなにをやらかしてくれるのか期待のワクワクがふくらみます。ではでは出港するクルーズ船に海賊よろしく船に乗り込んだら本当の海賊に船を乗っ取られちゃってほんと痛快にやらかしてくれるぐんだんたち。そうなると今度はやつらのはたらきが気になります。今度はどんなテクを...

続きを読む

でんしゃ 絵本 読み聞かせ おすすめ 【モノレールのたび】  おうちで絵本たび 湘南モノレール

2022年4月30日(土) 12:00~12:30第86回「湘南モノレール~湘南の空にモノレールを走らせろ~」BSフジ 鉄道伝説モノレールの たび (かがくのとも絵本)...

続きを読む

【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 石黒亜矢子 【ねこまたごよみ】 ポプラ社

ねこまたごよみ (ポプラ社の絵本 80)ねこまたは何百年も生きるというねこの妖怪です。『人とにているようで、ちょっとちがう。猫の妖怪・ねこまた家族とめぐる1年間』『この世で一番ゆかいな一年間』(絵本の帯より)これからは「人生100年時代」といわれその生き方指南的なネット記事を見かけることが多くなってきました。ぼくも時々どれどれとポチっとしてみるのですがそれほど楽しいことが書いてあるわけではなくむしろ、お金や...

続きを読む

【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 横溝栄一 【海辺をはしる人車鉄道 東海道線のいま、むかし】

海べをはしる人車鉄道 東海道線のいま、むかし (たくさんのふしぎ傑作集)先日新幹線に乗りました。そのとき駅のホームで待っていると「のぞみ」が猛スピードで通過していきました。駅をすっ飛ばしていく「のぞみ」のスピードは調べてみると、どうやら250キロくらいは出ているみたいです。よく考えてみるとぼくは今まで「のぞみ」通過駅に降り立ったことがなかったので走っている新幹線の速さを実際に見たことがありませんでした...

続きを読む

大判焼メニュー

お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320

PR 広告











大判焼メニュー

お電話でのご注文承ります【042-555-5320】

絵本と大判焼 トロフィー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR