【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 西村繁男 【やこうれっしゃ】 西村繁男さんは浮世絵師?
- 2020/11/08
- 22:16
やこうれっしゃ (こどものとも傑作集)

ギャラリービブリオ
今日は国立のギャラリービブリオさんへ
西村繁男さんの「やこうれっしゃ」の原画展へ
いってきました。
ぼくは西村さんが大好きで
ちょくちょく原画展へお邪魔させていただいています。
今回はぼくの絵本好きの原点でもある
「やこうれっしゃ」の
原画がみられるのでまえから
楽しみにしていました。
(前に書いたやこうれっしゃのブログ記事)
いざギャラリービブリオさんは
昭和感いっぱいの佇まいで
やこうれっしゃの雰囲気にぴったりです。
さっそく靴を脱いで
お宅におじゃまする風情で
やこうれっしゃの世界を
楽しませていただきました。
ぼくは西村繁男さんの原画展にいくと
いつも西村さんって
現代の浮世絵師だな~って思います。
こんなことを言っておきながら
浮世絵は好きなのですが
特別に詳しいわけではないので
なにか検証できるわけではないのですが
たしかに絵本作家さんなので
江戸時代に照らしてみれば
浮世絵師が当てはまるのかもしれません。
でもぼくが西村さんを
現代の浮世絵師だなと思うのは
原画展に行くと
絵本はもちろんなのですが
それ以外にも
お手製のこんな豆本とか

こんな絵はがきとか

そのときどきでオリジナルの
絵が売られていることがあります。
そんなふうに絵本以外にも
西村さんの絵を身近に
手にできるところが
なんともうれしく
たのしい世界に浸らせてもらっています。
そんなときぼくは江戸の町の
浮世絵屋さんで
絵を手にとりたのしんだ人たちも
同じような気持ちなんじゃないかなと、
おもい当時の人と
なんだか通じ合う気持ちになるのです。
だからぼくは
そんな気持ちにさせてくれる
西村さんを
現代の浮世絵師だと
勝手に思っているのです。
そんな西村さん
今回は「やこうれっしゃ 夏バージョン」を
披露して楽しませてくれました。
「やこうれっしゃ」原画展
まだ行かれてない方は
11月15日(日)までですのでぜひ
おでかけしてみてください。

(こちらもおすすめ)

- 関連記事
-
-
【おすすめ絵本】 雪の日の本 2021/01/10
-
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 谷川夏樹 【うみのみちしるべ】 海峡へ船と航路標識を見に行きたくなる本。 2020/12/26
-
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 片山令子 片山健 【たのしいふゆごもり】 ふゆごもりで生きる実感を感じるとき。 2020/12/16
-
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ みやこしあきこ 【ぼくのたび】 旅を想うきもち 2020/12/05
-
【絵本式生活】 おすすめ絵本 読み聞かせ 鈴木まもる 【ぼくの町に電車がきた】 おうちで絵本たび 伊豆急行 2020/11/28
-
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 三浦太郎 【サンタさんのおとしもの】 おっさんクリスマスのときめきをとりもどす。 2020/11/21
-
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 麻生知子 【こたつ】 こたつはいいよな~。 2020/11/14
-
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 西村繁男 【やこうれっしゃ】 西村繁男さんは浮世絵師? 2020/11/08
-
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 五十嵐大介 【バスザウルス】 バスザウルスありえるとおもったこと。 2020/11/07
-
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 内田麟太郎 早川順子 「しんじなくてもいいけれど」 2020/11/01
-
絵本 読み聞かせ おすすめ 【巨大空港 羽田空港 飛行機しゅっぱつ! 】 がんばれ!トリトンブルーの翼 2020/10/21
-
絵本 読み聞かせ おすすめ 荒井良二 【こどもたちはまっている】 絵本からのここちいいノイズ。 2020/10/18
-
絵本 よみきかせ おすすめ 飯野和好 【火 あやかし】 キャンプのあやかし 2020/10/14
-
絵本 読み聞かせ おすすめ 【せとうちたいこさん ふじさんのぼりタイ】 ふじさんとたいこさんがさらにすきになります。。 2020/10/11
-
絵本 読み聞かせ おすすめ きたむらさとし【スマイルショップ】 2020/10/09
-
スポンサーサイト
町田尚子さん講演会 11月14日(土)16:00~ 【クレヨンハウス 子どもの本の学校】 オンライン参加できます。 ホーム
【絵本式生活】 絵本 読み聞かせ おすすめ 五十嵐大介 【バスザウルス】 バスザウルスありえるとおもったこと。
トラックバック
大判焼メニュー
お電話でのご注文、ご予約承ります ☎042-555-5320
